機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

2

もくどく会 vol.9

一緒に積読を解消しませんか?

Hashtag :#mokudoku
Registration info

参加枠

Free

Attendees
2

Description

もくどく会とは

もくもくどくしょをするの略です。

「今日は忙しいから」「なんとなくやる気がでないから」と言って積読がなかなか解消しない方、ぜひ一緒に読書しましょう。

今まで休日の午前、平日の早朝、夜などに開催しています。

場所

Twitter上でやるのでくつろぎやすい場所から参加してください。

スケジュール

※ツイートはハッシュタグ(#mokudoku)を付けるのを忘れずに!

13:00 もくどく開始

私がなんとなく開始の合図をするので、簡単な自己紹介、今日読む本、本のリンク、目標などをツイートしてください。

例:「iOSエンジニアです。今日は○○の第3章まで読み切れるように頑張ります。 https://~~」

もくどく中

要約、感想、疑問の投げかけなどどんどんツイートしてください。

例:「○という章の△という節の要約:~~~~」

例:「この本では○○と言われてるけど、実際みなさんどうしてますか?」

※ツイートはスレッド機能を使うと自分にとっても、他人にとっても見返す時に楽だと思います。

15:00 もくどく終了

今日の成果や本の感想等をツイートしてください。

例:「目標は3章までだったけど、4章の半分まで読めました。結構面白いので○○な人はぜひ読んでみてください」

その他

  • もちろん途中参加、途中退出、継続実施は自由にやっていただいて構いません。
  • 読む本はなんでも構いません。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

akatsuki174

akatsuki174 published もくどく会 vol.9.

06/01/2018 14:14

もくどく会 vol.9 を公開しました!

Group

もくどく会

Number of events 20

Members 57

Ended

2018/06/02(Sat)

13:00
15:00

Registration Period
2018/06/01(Fri) 14:10 〜
2018/06/02(Sat) 15:00

Location

Twitter上

Twitter上

Attendees(2)

CookieBox26

CookieBox26

もくどく会 vol.9 に参加を申し込みました!

momo_1115

momo_1115

もくどく会 vol.9に参加を申し込みました!

Attendees (2)